商品の説明
野々田商店 炭型電熱器、茶道の風炉です。
陶芸、漆芸、木工、漆器、竹工芸など、さまざまな分野の工芸品があります
コンセントを入れると作動します。
定格電圧100V、定格消費電力410W
専用のダンボール箱に入っています。(ピッタリのサイズですので専用と思われます)黒い木製板敷もついています。細かい部品が2点ほどあります。茶道をされている方ならおわかりかもしれませんが使い方がよくわかりません。説明書はありません。
豊かな表現力や職人技が光る工芸品で、暮らしに彩りや特別感を加えます
工芸品の世界に足を踏み入れて、心を癒し、創造力を解き放とう。これらの唯一無二の作品は、あなたと深い繋がりを作り出します。ぜひ、ご体験ください。
各工芸品はデザインが独特で、他とは違う個性を持っています。職人の手による細やかな作業が施され、一つ一つが唯一無二の作品となっています。
箱の大きさは約縦横31.5㎝、高24㎝です。陶器本体の高さは約16㎝、直径28㎝です。黒い木(敷物)の一辺は約24.5㎝です。
茶道用で使用しないのなら、釜を乗せればお湯が沸きますのでお湯を沸かすために。またディスプレイに。電熱コンセント部分をどかして鉢として…などなど。自己責任にてお願いします。
コンセントを差し込み入にするとつきました。長時間、正常に使用できるかは不明です。電気部分はジャンク品とお考えください。
上質な素材を厳選して使用しており、耐久性と美観を兼ね備えています。素材自体の質感が高く、長期間の使用や鑑賞に耐えることができます。
五徳鉄部の錆、本体の小傷、コンセント毛羽立ち、電熱の炭部分の小さな角欠け、汚れ、箱の汚れなどがあります。ご理解ご了承ください。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 茶道具 > 釜・茶釜商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域埼玉県